高齢者や単身者にオススメの火災保険
充実のGKすまいの保険グランドでは、グランドセレクトサービスが自動付帯になり電球交換や家具の移動のサポートまで行ってくれるため、保険料が割高でも利用する人が多いです。不動産会社の代理店も多いことから、他社と比較せずに選んでしまう傾向が強いです。
三井住友海上
- 会社名
- 三井住友海上火災保険株式会社
- 設立
- 1918年(大正7年)10月21日
- 資本金
- 1,395億9,552万円
- 運営母体
- MS&ADホールディングス
- 主要商品
- 火災保険、自動車保険、傷害保険、旅行保険など
- 運営方式
- 代理店
火災保険のスペック
-
戸建水災対象
-
Web契約
-
風災等補償対象
-
破損
汚損 -
鍵開け
5つの補償プランを除く
水回り修理
主な割引制度
- 建物築浅割引
- 長期年払い割引
三井住友海上火災保険の特徴
三井住友海上は東京海上日動、損保ジャパンと並んで国内3大損保と呼ばれています。大手損保会社なので信頼性は抜群で、不動産会社や銀行から勧められるケースも多いです。
火災保険は、
- 安さを売りにしたシンプルプランが特徴のGKすまいの保険
- 補償の拡充や選択肢を広げたGKすまいの保険グランド の2種類を用意しています。
賃貸向けはリビングFITという専用商品をご利用ください。複数の商品をラインナップして幅広いニーズに応えるほか、GKすまいの保険グランドにすれば、建物・家財を免責0円に設定できるプランも好評です。補償を手厚くしたい方や、万一の事故対応で充実のサポートを受けたい場合にオススメです。
大手代理店型損保なので保険料は割高ですが、シンプルなGKすまいの保険を利用すれば通販型と比べて遜色のない保険料になるケースがあります。
グランドセレクトサービス
GKすまいの保険グランドでは全ての契約でグランドセレクトサービスが自動付帯されます。
地震発生時に家族の居場所や安否を共有できるスマホアプリや、家のことはもちろん、ペットやパソコン操作の相談までできる電話相談サービス、割引適用される提携業者サービスが付いてきます。
さらに、暮らしのQQ隊グランドでは、定番の水まわり、カギのトラブルはもちろん、室内照明設備QQサービス、室内建具調整サービス、家具移動・電球交換サービスを利用できます。
※利用回数に制限あり
一部では補償プランによって限定されるサービスもありますが、付加サービスの領域が広く、高齢者や夫の単身赴任している家庭から好評です。
保険料が他社より高くてもグランドセレクトサービスに魅力を感じたら選ぶ価値アリです。
代理店の質が高い
一括見積サービスなどで紹介される代理店は、三井住友海上を専売にしているところが多く、保険募集人は専門知識豊富です。
不動産業者など片手間で三井住友海上の火災保険を扱っている代理店より、一括見積から保険専門の代理店を紹介してもらったほうが手厚いサポートを期待できます。
全体の顧客満足度も高く、代理店の質、事故対応における信頼性はトップクラスです。補償プラン選びからプロにしっかり相談して決めたい方にオススメです。
最新改定情報
2022年10月1日契約始期および2023年3月1日契約始期よりGK住まいの保険の改定が行われました。
2023年3月1日契約始期の改訂は保険料率の見直し(値上げ)のみです。2022年10月契約始期の改定は保険料率の見直し以外にも各種変更が行われています。
-
保険料率の改定
2020年度までに発生した自然災害の影響を踏まえて、全体的な値上げを伴う保険料率の改定が行われました。
-
築年数別料率の改定
2021年1月の改定に引き続き、築年数の短い物件をより割安に、築年数の長い物件をより割高に改定しました。
-
建物の標準的な評価額の見直し
物価上昇など近年の建築費上昇に伴い、建物の標準的な評価額を改定しました。
-
最長保険期間の見直し
火災保険参考純率の適用期間変更に伴い、最長保険期間を従来の10年から5年に短縮。
-
免責金額の変更
- 水濡れ・破損、汚損・電気的事故または機械的事故が発生した場合、免責0円・1万円・3万円を選択していた場合でも免責5万円が適用されることになった。
- 建物や家財の免責金額とは別に、「風災、雹災、雪災」に適用する免責金額を設定可能になった。
-
復旧義務の導入
「保険が使える」などと勧誘する悪質業者対策で、損害が発生した日から起算して2年以内に復旧した場合のみ保険金が支払われるよう改訂。
-
ライフライン停止時仮すまい費用等特約の新設
電気、ガスまたは水道の供給が12時間以上停止した場合の仮住まい費用などを補償する特約を新設。(1回の事故で10万円程度)
-
事故時諸費用(火災・風水災等限定)特約の新設
火災・風水災等限定で事故発生時の諸費用を補償する特約の新設。
続いて、2021年1月1日契約始期の改定情報をご覧ください。
-
保険料率の改定
-
築年数別料率の改定
-
建物の標準的な評価額の見直し
総評
知名度の高い大手損保会社でネームバリューだけで選ぶ方も多いです。豊富な付帯サービスや事故対応など魅力も多いのですが、不動産会社や知人の代理店を通じて他社と比較せずに契約している方が大半です。地域や条件によっては保険会社を見直すと保険料が半額以下になったというケースもあります。
通販型や外資系に比べて多少は割高でも選ぶ価値のある火災保険ですが、極端に保険料が高いのであれば利用する価値は低いです。必ず大手損保以外の通販型、外資系、新参系(セコム損保など)との見積比較をして、差額を認識した上で契約する必要があります。特に不動産会社では手数料収入を目的に無駄に補償を手厚いプランで見積してくるケースもあります。
保険料が割高でも免責なしをはじめ、特典があれば利用する価値はありますが、免責設定金額や保険商品の種類、補償範囲ごとでどれだけ保険料が違うのか、比較しながら検討する必要があります。